しがないマーケターの戯言

読んで学んで、物を書/描く。

今こそTOEICスピーキング&ライティングテストを受けるべき理由

TOEICといえば、今では超ポピュラーな英語力を図るテストだ。年間で約248万人も受験している人がいる。ただ、多くの人がTOEICと聞いてイメージするのは、TOEIC L&Rテスト。つまり、リーディング&リスニングのテストだと思う。上記の受験者数約248万人/年と…

Twitterアカウントを複数もつ人(裏垢)の割合と心理

久しぶりにマーケターらしい記事の投稿。 この記事では、筆者が独自に収集したアンケートデータをベースに ・人はいくつツイッターのアカウントを持っているのか ・どのくらいの人が裏垢をもっているのか ・本垢・裏垢で投稿する内容や心理が異なるのか など…

海外ドラマ・映画で効果的な英語勉強法|英語字幕で海外アニメを見る

この記事では、海外ドラマ・映画を用いた効果的な英語勉強法として「英語字幕で海外アニメを見る」ことについて紹介したい。 この記事の信頼性 僕は元々は純ドメ人材で、今も流暢だとは口が裂けても言えないが、3年くらい前から本格的に英語の勉強を始めて…

ラダーシリーズを20冊読んでのオススメ英語多読本をレベル別に紹介

この記事では、英語の多読本として知られる「ラダーシリーズ」のオススメ本を読者のレベルと好み別に紹介したい。 ラダーシリーズは、「はしご(ladder)」を使って一歩一歩上を目指すように、学習者の実力に合わせ、無理なくステップアップできるように開発…

英語の勉強法として多読の効果は|ラダーシリーズを20冊読んでみた感想

この記事では、英語の多読本として有名なラダーシリーズを読んでみての感想と効果、メリットについてまとめている。 この記事の信頼性 実際にラダーシリーズの本を20冊ほど読んでの手応えや感想をまとめているので、ちゃんと実体験に基づいている。また、筆…

中国語と英語を同時に学ぶメリットとは

仕事の関係で、中国語を学ぶことになった。これまで、散々に英語を勉強してきたのだが、これを機に英語の勉強をストップするか迷った。 でも英語はいつまでも重要であることに変わりはないので、英語と中国語の両方を同時に、並行して学ぶことをできるところ…

英語やプログラミングを学ぶ意味は何か|ゼロヒャク教科書

落合陽一さんの「0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書」を読んだ。本書は、一言で言うと「教育者としての落合陽一さんの頭の中を覗ける1冊」だと思う。 0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生…

中学生でもわかる経営学|MBAホルダーが基礎の基礎から解説

ここでは、「経営学?MBA?何それ食えんの?」という人のために、経営学の代表的な理論を中学生でもわかるように解説した記事をまとめている。 「経営学」とは、会社を運営していくための知識や心構えを学ぶための学問。例えば、どうやって商品を作って、ど…